最初に

まずリポジトリの作成を行います。svnadmin.exe を使ってコンソールから

    svnadmin create NAME(リポジトリを作成するパス名

を実行するか、TortoiseSVN をインストールしてある場合はエクスプローラから直接ディレクトリを指定してリポジトリの作成ができます。

    tortoisesvn_win7_64bit_create_repository_here_screenshot

※ 執筆時(2015年九月)、TortoiseSVN 最新は 1.9.0 Build 26652 で Subversion 1.9 対応版。TortoiseSVN 1.9 は OS にVista 以降を要求するため XP からの利用はサポートされていません。

TortoiseSVN は OS が XP の場合 TortoiseSVN 1.8 の利用を推奨しています。

GM:Studio は XP での動作をサポートしており、SlikSVN 1.8 をバンドルしています。TortoiseSVN も 1.8 で揃えてインストールしたほうが良いかもしれません。

実際 TortoiseSVN 1.9 で作られたリポジトリを GM:Studio から利用する際に以下エラーメッセージが表示されます。

    GM_Studio_SCM_SVN_TortoiseSVN_1.9_repository_error_message_Expected_FS_Format

筆者は GM:Studio にバンドルされている SlikSVN 1.8 を使ってリポジトリを作成し、クライアントは TortoiseSVN 1.9 (64bit version) を利用しています。

リポジトリという概念について、一般的には「倉庫」とか物を集積しておく場所のことをリポジトリ( repository)と言います。

作ったリポジトリに何を貯めこむかですが、SVN ではデータベースを作り、対象となった GM:S プロジェクトのファイル群に対する変更履歴をデータベースに記録していきます。

ネットワークを使って共有化する場合は、簡単な使い方としては Dropbox のようなサービスを利用してアップロードディレクトリにリポジトリを作成し、そこを共有化します。

今回は共有化もネットワークも利用せずあくまでもローカル運用するため、

    F:/temp/svn/sample_repository

こんな感じで F ドライブの temp 以下 svn をルートとして sample_repository という名前でリポジトリを作成しました。

GM:Studio で SCM を有効化してローカルにて利用する場合、リポジトリ指定となる URL はローカルファイルであることを示す file:/// をヘッダに付けます。

    file:///F:/temp/svn/sample_repository

準備完了

次に GM:Studio のプロジェクトファイルを SCM 有効にして新規作成、もしくは既存のプロジェクトを SVN に接続してバージョン管理する方法などを説明します。

共有化を目的としていなくとも SVN を使ったバージョン管理は自動バックアップみたいなものでかなり便利。SCM を有効化すると GM:S のリソースツリー上に状態を示すアイコンが表示され、ファイルに変更や更新があったことをビジュアルで確認できます。

    SourceControlManegement_SCM_GM_studio_svn_resource_tree_icon_status_screenshot

次のページへ

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *