OverWrite a value with Boolean
using JSON Pointer..
ASTER::ACTION::JSON::Assign a value as Boolean..
JSON Pointer で指定されたパスにある値を
Booleanで上書きします。
-
この上書き命令は事前に型チェックを行っていません。
-
パス指定された値のデータ型が強制的に Boolean 型で上書きされる点に注意してください。
Parameter.1
JSON Pointer の指定。
以下 JSON データがメモリ上にロードされています。
{
"test":true
}Parameter.1 のパス指定は以下になります。
"/test"Parameter.2
数値入力、
1|0が 真 | 偽 に対応します。
1 0配列に対する上書き
以下 JSON データがメモリ上にロードされています。
{
"test":[
false,
false,
false
]
}Parameter.1 は配列要素を含めた JSON Pointer でパス指定します。
"/test/1"Parameter.2 は真偽値を数値で指定します。
1Parameter.2 で値を true に書き換える指示が出た場合、以下のように書き換えられます。
{
"test":[
false,
true,
false
]
}Boolean 関連機能
ターゲットパス機能 ( Targeted JSON Pointer ) を使うと、型チェックと値のチェックを同時に行う boolean 専用コンディションが利用できます。安全な上書き処理を実行する場合に効果的です。
---
title: Work Flow of using Targeted JSON Pointer
---
flowchart LR
B{Set Targeted JSON Pointer}
E[Condition: If Type is Boolean And Value is true]
F[Condition: If Type is Boolean And Value is false]
B -->C[Check Type]
C -->E
C -->F
E --> J[Over Write as Bool : false]
F --> K[Over Write as Bool : true]
-
ASTER::JSON::
ACTION:: Set Targeted JSON Pointer -
ASTER::JSON::
CONDITION:: if targeted is Type of Boolean and Value is True -
ASTER::JSON::
CONDITION:: if targeted is Type of Boolean and Value is False
CF25 でループを使って JSON データに対する値書き換えを一括処理する場合、上記型チェックを省いた方が処理効率が良いため、以下 Targeted JSON Pointer 対応機能の利用を推奨します。
---
title: Work Flow of using Targeted JSON Pointer for Array
---
flowchart LR
A{Set Targeted JSON Pointer}
C[Run CF25: Fastloop]
E[Condition: If Value of /Array/loopindex is 0]
F[Condition: If Value of /Array/loopindex is 1]
A -->C
C -->E
C -->F
E --> J[Over Write to /Array/loopindex with true]
F --> K[Over Write to /Array/loopindex with false]
-
ASTER::JSON::
ACTION:: Set Targeted JSON Pointer -
ASTER::JSON::
EXPRESSION:: Targeted JSON Pointer: Get as Numerical value -
ASTER::JSON::
ACTION:: Targeted JSON Pointer: Over Write to Array Element as Boolean