GMS2 の IDE、Linux での動作を確約せず


Mike いわく、Linux は OS シェア低いので対応するべきか悩ましいとのこと。


GM:S 2.0 の IDE はマルチプラットフォーム対応ですが、プレビュー版では Windows 版のみ、Mac Editor は今後提供予定があるものの、Linux 版については消極的な姿勢であることを YoYoGames の開発者がフォーラムで言及していました。

Mac の対応予定は今後確実にあるようですが、それもあまりプライオリティ的には高くない様子。

MBP(MacBookPro) 売れてるとはいえ基本的に Apple 製品は値段が高く、Windows を完全に捨てるのか?と言われると「うん!」とは普通言い難い。

更に Linux ユーザまでサポートするとなると YoYoGames には荷が重いのかも?で、この辺りは Clikcteam もよく考えたほうがいいんじゃねーかな思いました。

Linux ユーザって多いの?少ないの?増えてんの?減ってんの?

Android も含めると世界中の Linux ユーザ数は爆発的に増えました。しかしデスクトップ PC のクライアントとしては全くと言っていいほど増えても居ないし減ってもいません。

Linux OS のデスクトップ PC における OS シェアは調査開始以来、万年最下位安定。サーバ用途では強いですが、クライアント PC として使う人は一向に増えないし、増えるわけがねーと言われています。ディストリが非常に数も多く、何を使っていいのか一般的には分からん上に、あらゆる面で CUI が必須になるため現代では初心者向きにすらならない。

一番要らない子は誰?

筆者は Linux も Mac も Windows も必要に応じて全部使うのですが、その中で一番要らない子はどれ?と言われたら ……… Mac。

高度な GUI を必要としてない、CUI で使うなら無料の Linux OS で良いんです。Mac は CUI でも使えるし GUI が美しい、けれど GUI は Windows と用途が被る。しかし Windows はシェアの高さ故に切り捨てできない。だから結局この三つで今個人的に一番要らない子は Mac になってしまう。Linux 金かからないからな……手間はかかるけど。

YoYoGames は GMS2.0 開発初期、IDE を Linux で動作することをちゃんと確認していたらしいです。

しかしその後、作っても誰が使うんやこれ的なことをきっと考えてしまったのでしょう、それでモチベーションが低下したのか、でも Linux 対応は取り下げしないまま完成までこぎつけたものの、最新のバージョンは Linux での動作チェックをろくにやってなかったようです。

そしてユーザからプレビュー版に Windows 以外が無い的なツッコミを受けてから、「あぁ Linux 対応ねぇ……」的以下回答となったようです。

参考:Will we ever get a Linux IDE for GMS?

結局、動作チェックとか対応には人件費=金がかかるんやでってこと。

Windows でも Mac でも Linux でも対応可能!な開発ソフトウェアは最近多いのですが、実は Linux 版については永遠のベータ版で終わるケースも少なく有りませんでしたから、GM:S の開発陣も Linux 版に対応すべきかどうかについては、従来の発言から若干のトーンダウンも止むなしかと思います。

それでも Linux 対応は需要がある程度あるようなので、今後要望の数がまとまるようならば対応を検討してくれるようではあります。ただし商業ベースで考えた場合の「まとまった数」というのは結局対応しても金に成るのかどうかなので、数を集めるのは現実問題として難しいだろうと言われてもいます。

Clickteam も一応 F3 では IDE の Linux 動作対応を掲げていますが、ユーザ数が少ない開発ソフトが万年マイナー OS に対応する商業的な意義ってあるのかについて、あるいは将来的に彼らもトーンダウンするという可能性は考慮したほうが良さそうです。

Mac 対応はやるだろうけれど、Linux 対応は無理してやる必要ないよね。たぶん。


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です