各種動作試作のリスト・自分用
アクセサリ:グリッド
(配列の回転、Flip、Inversion、Mirror まで)
Functionsテスト#2
(配列の選択記録、領域の表示、現在セルの表示)
配列のデータ・シャッフルは GM:Studio で最初から用意されていた関数の中にあった。しかし関数は案外充実していないので、シャッフル以外は自作する必要があった。自作したのは配列のタテヨコの要素数が等しい場合に機能する関数。タテヨコが等しくない場合にも対応するためには関数をすこし弄る必要がある。
最終的に MMF2/CF25 の AGBO 的な関数群をすべてカバーすることが目標。AGBO のソースコードは CT から誰も貰えそうに無いし、CF25 で AGBO を拡張した自作エクステを作ろうかとも思っていたが、動作が PC 限定では意味が無い(需要がない)ことは GaRR 作ってよく分かったので、GM:Studio の自作エクステか自作関数群で済ます。処理速度はあまり出ないかもだが、処理速度はやってみないと分からない部分もある。YoYoCompiler でどこまで速度向上するのか、実際の所よく分からない。