カラーコードへの変換ではなく、0 から 16777215 までの整数値を返す仕様。
普段使ってるモニタで見る色がスマホや他の環境で実際にどう見えるかを確認できます。HTML5 を利用することでネット接続可能な各端末でブラウザ使って同時に色を出して見比べたりが可能に。
GM:Studio で試作したもの。自分用。
一部モバイル用ブラウザだと、数値に小数点が混じるなど動作がおかしい場合があります。FireFox とかでは問題無し。
CF25 でプロトタイプ作ってあったのだが、もう少し利便性を良くしたかったので GM:S の勉強がてらスライダー操作できるものを作ってみた。
Windows 版はクリップボードを利用した数値のコピーができる。HTML5 版はコピペできないが、自分用は HTTP POST 機能でサーバへ色見本を送る機能が付いている。
操作方法/使い方
スライダーで RGB 各値を調整して、画面上部に実際の色見本が出力される。
Windows 版はカラー部分をタッチすれば 0 から 16777215 までの整数値がクリップボードに送られます。
GM:Studio で RGB (カラー)を指定する際に使ったり、CF25/MMF2 でも色指定にこの数値が利用できるはず。
リンク:HTML5版/RGB の各値から色を確認する
ダウンロード(Windows 用実行ファイル):GET_RGB-1.0.0.0